2018-02-09から1日間の記事一覧
不正アクセスによって約580億円分の仮想通貨が盗まれたのに、 なぜかコインチェック(渋谷区)は安泰だという。 実は、弱冠27歳の社長に率いられ、返金額に相当する460億円以上の現金を貯め込んでいたのである。 一体、仮想通貨を扱うとどれほど儲かるのか…
コインチェックから約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、 犯人が新たな動きを見せた。 盗んだネムの一部について、別の仮想通貨との交換や、 「ダークウェブ」と呼ばれる匿名のサイトでの交換など、 資金洗浄をもちかけてい…
GMOインターネットは2月9日、レンタル料を払うことで、 仮想通貨のマイニング(採掘)センターの計算リソースの一部を借りられる、 クラウドマイニングサービス「Z.com Cloud Mining」を8月から提供すると発表した。 大規模な設備投資や運用が難しい個人…
仮想通貨取引所コインチェックから約580億円相当の仮想通貨NEM(ネム)が流出した問題を受け、 金融庁は、仮想通貨の取引所などを運営する複数の業者を対象に、資金決済法に基づき、立ち入り検査をはじめた。 これらの業者についても、セキュリティ対策や、…
⚠「コインチェック事件」で改めて浮き彫りになったのは、 ⚠ 自分の大事な資産である仮想通貨をどのように管理するか、 投資家自身がしっかり考えて判断しなければならないという当たり前の事実だ。 ⚠ ICO詐欺から逃れるには? 日本人が知らない仮想通貨の闇 …
仮想通貨取引所大手コインチェック(東京)で仮想通貨が流出した問題で、 同社が顧客から預かっている日本円の出金を13日にも再開する方向で調整していることが9日、分かった。 日本円出金に関わるシステムの安全性がおおむね確認できた。 一方、預かってい…
約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」の流出問題で、 ネムを盗み出したとみられる人物が「ダーク(闇)ウェブ」と呼ばれる匿名性の高いインターネット空間を介し、 ☁少なくとも約780万円相当のネムを別の仮想通貨に交換した疑いが強いことが8日…
昨年の仮想通貨市場ではリップルは300倍に値上がり! 驚異的な上昇力を見せつけたが、今年はいかに? 仮想通貨ウォッチャーの重鎮や凄腕トレーダーなど“3賢人”に予想してもらった! ビットコイン、リップル、イーサ、リスクetc. 3賢人が本音で語った 「ビッ…
吉本新喜劇の小籔千豊(44)ら4座長が5日、 9年ぶりに開催する「吉本新喜劇全国ツアー」の発表会見を大阪市内で行った。 会見で小籔は、吉本芸人の間で大ブームとなっている仮想通貨に関して、 ビットコイン暴落前の高値で売り抜けた芸人の有無を聞かれ…
⚠ 世界の監督当局は仮想通貨がタックスヘイブン(租税回避地)になる事態を警戒している。 ただ、もう遅いようだ。 デービッド・ドレイク氏を見れば、それが既に起きていることが分かる。 同氏はニューヨークに拠点を置くファミリーオフィスで、 1000万ド…
30代の仮想通貨投資家イ氏は韓国国内の取引所に保管していたイーサリアムを 最近香港の取引所であるバイナンスに移した。 イ氏は「新規口座開設が難しいという話を聞き、もしかして本当に取引所を閉鎖しないだろうかと不安になった。 『キムチプレミアム…